コメント
我が家のお稲荷さまの第一話は原作第一巻の1章丸々です。
原作を読んだ時もプロローグに一章使ったんだな と思いましたよ。
今後は少々変わるかもしれないし、見方によっては変わらないかもしれません。
他はまだ見ていないのでとりあえずノーコメントで。
原作を読んだ時もプロローグに一章使ったんだな と思いましたよ。
今後は少々変わるかもしれないし、見方によっては変わらないかもしれません。
他はまだ見ていないのでとりあえずノーコメントで。
緑青さん
>我が家のお稲荷さまの第一話は原作第一巻の1章丸々です。
原作どおりということは丁寧なつくりということになるのでしょうか。そうなると原作力が問われることになりそうですね。
>他はまだ見ていないのでとりあえずノーコメントで。
是非モノクローム・ファクターを見てください!!
原作どおりということは丁寧なつくりということになるのでしょうか。そうなると原作力が問われることになりそうですね。
>他はまだ見ていないのでとりあえずノーコメントで。
是非モノクローム・ファクターを見てください!!
今期は色々な意味で期待できそうですねwww
こちらの事情で、
「コードギアスR2」
「絶対可憐チルドレン」
「我が家のお稲荷さま。」
の3つしかまだ見てないので何とも言えませんが…。
特に「紅」は原作が好きなので期待してました。
…が、僕も作画が好みじゃないんですよね。
「モノクローム・ファクター」は内容も凄そうですが、それ以上にOPが重要です(ぉぃ
歌っているAsrielというグループの大ファンなんです。
今までは同人で活動していたんですが、今回メジャーデビューなんです!
是非聴いてみてくださいw
長文失礼致しました^^;
こちらの事情で、
「コードギアスR2」
「絶対可憐チルドレン」
「我が家のお稲荷さま。」
の3つしかまだ見てないので何とも言えませんが…。
特に「紅」は原作が好きなので期待してました。
…が、僕も作画が好みじゃないんですよね。
「モノクローム・ファクター」は内容も凄そうですが、それ以上にOPが重要です(ぉぃ
歌っているAsrielというグループの大ファンなんです。
今までは同人で活動していたんですが、今回メジャーデビューなんです!
是非聴いてみてくださいw
長文失礼致しました^^;
ZEROさん
>今期は色々な意味で期待できそうですねwww
その「色々」という部分が重要ですねw
>今回メジャーデビューなんです!是非聴いてみてくださいw
様子見だったので飛ばしてました^^;
そういわれると次回もまた見ないわけにはいかない・・・あのBLをwww
その「色々」という部分が重要ですねw
>今回メジャーデビューなんです!是非聴いてみてくださいw
様子見だったので飛ばしてました^^;
そういわれると次回もまた見ないわけにはいかない・・・あのBLをwww
アリソンとリリアがw
どうも失礼しますw
自分も大体見終わりました!
全体的に自分が思っていた評価と違うのでビックリしましたが、ムメイサさんの言われてることも分かるのでw
自分の場合はムメイサさんが切る理由にしてる部分を逆に評価してるときがあるので(あまつき、隠の王)
またムメイサさんが評価してる部分が自分にとっては痛い部分(To LOVEる、ドルアーガw)
まあいろんな意見があるというのはいいことですよ!自分は今期は放送されているジャンルが濃いぶん当たりハズレが激しいと睨んでいたので、必然と評価が分かれますしw
見ない作品を多数レビュしておられるようなので今後もちょくちょくコメントしにきますね^^
追記
SAとメイドガイの意見は同意^^
自分も大体見終わりました!
全体的に自分が思っていた評価と違うのでビックリしましたが、ムメイサさんの言われてることも分かるのでw
自分の場合はムメイサさんが切る理由にしてる部分を逆に評価してるときがあるので(あまつき、隠の王)
またムメイサさんが評価してる部分が自分にとっては痛い部分(To LOVEる、ドルアーガw)
まあいろんな意見があるというのはいいことですよ!自分は今期は放送されているジャンルが濃いぶん当たりハズレが激しいと睨んでいたので、必然と評価が分かれますしw
見ない作品を多数レビュしておられるようなので今後もちょくちょくコメントしにきますね^^
追記
SAとメイドガイの意見は同意^^
グレードさん
こんばんは~
>アリソンとリリアがw
NHKアニメということなので真面目そうなので回避しました(ぇ
>全体的に自分が思っていた評価と違うのでビックリしましたが
まだあくまでも一話なので評価しようはないんですけどね、一話というものはほとんどインスピレーションが勝負なので、一話の感想は書き手の性格をけっこう正確に映し出すと思いますよ。ちなみに2話時点での印象も書くつもりですが、一部かなり変化がありました。マクロ○とかw
>自分の場合~まあいろんな意見があるというのはいいことですよ!
あまつきとナバリは曜日が激戦区ということもありますねw ドルアーガは似たタイプのカオス作品にもえたんがありましたが、私はあれは嫌いでしたし個人としても類似作に全く別の印象を持つものですね^^; 私もいつもグレードさんの感想読ませていただいてますが同じ意見だと嬉しいし、違う意見の時はなるほどなと思わされることが多いです。いろいろな感想があってこその感想サイトですね^^
>見ない作品を多数レビュしておられるようなので今後もちょくちょくコメントしにきますね^^
ありがとうございます^^今度は私の方からも伺わせて頂きますねw
>アリソンとリリアがw
NHKアニメということなので真面目そうなので回避しました(ぇ
>全体的に自分が思っていた評価と違うのでビックリしましたが
まだあくまでも一話なので評価しようはないんですけどね、一話というものはほとんどインスピレーションが勝負なので、一話の感想は書き手の性格をけっこう正確に映し出すと思いますよ。ちなみに2話時点での印象も書くつもりですが、一部かなり変化がありました。マクロ○とかw
>自分の場合~まあいろんな意見があるというのはいいことですよ!
あまつきとナバリは曜日が激戦区ということもありますねw ドルアーガは似たタイプのカオス作品にもえたんがありましたが、私はあれは嫌いでしたし個人としても類似作に全く別の印象を持つものですね^^; 私もいつもグレードさんの感想読ませていただいてますが同じ意見だと嬉しいし、違う意見の時はなるほどなと思わされることが多いです。いろいろな感想があってこその感想サイトですね^^
>見ない作品を多数レビュしておられるようなので今後もちょくちょくコメントしにきますね^^
ありがとうございます^^今度は私の方からも伺わせて頂きますねw