隠の王 第14話 「夜の底」
- 2008/07/07
雲平先生は壬晴に見放された心の傷を癒すべく名も知らぬ男子生徒の寝込みを(ry

安否確認なんだろうけどなぜにあの姿勢、しかも頬に手までw
雪見は自分の事を軟派なんて言ってるけど、それを言ったら雷光の立場なんてないなw
今週も背景でくすぐりの刑とかしてるしふざけすぎだろ(笑)

しじまが宵風と互角に戦ってるのは宵風がキラを乱発できないからなだけにも見えるけど実際にけっこう強いのかな?しかし暗闇で金色の眼が光る演出は怖いw
どうでもいいけど幼女は戦闘ではかのこんの蛙並に役に立たないキャラだなw
しじまの事を壬晴が "森羅万象に似ている"と言うけど、行動や言動を通しても普通の人間じゃないような感じには見えるし、森羅万象とは違う気がするけど何か関係はありそうかな。
壬晴は森羅万象の事を妖精さんと呼んでるけど違和感あるな、むしろ魔おu(ry
宵風が「死にたくない」と壬晴に訴えて助けを求めたシーンの宵風の心理描写はよく分からなかったけど、未だに消えたいと思っていてそのために死にたくないってことかな?

雲平先生のヘタレがまた一つの悲劇を呼ぶ
雲平先生・・・流石といいたいところだけど最近ちょっとヘタレすぎだろ(;゚д゚)
優しくていい人だとは思うけどその結果がこれじゃ、隠の世に向かないってレベルじゃ(ry
ところでザビーネさんは隙だらけの先生のトドメも刺さずにどこに消えられたのでしょうか?
朝比奈ミクルの冒険のユキ並の引き際だろこれはw
虹一は本当に死んだっぽいけどアバンでの完璧な気配消しとか今までの実力を見ると、
今週ザビーネに捕まったのも演技ではないかと思えるのでもしかしたら演技かも、とも思えなくはないけど演技にしちゃ手が込みすぎてるしそれは無い・・・かな?

しじまは一応生徒会メンバーと行動を共にしてるけど他の二人とは何か本質的に違うので、やはり重要な秘密を秘めたキャラ、しかも人間ではないという印象。
突然覚醒した壬晴。あれは宵風との存在関係を認めて力を求めたことで体内の"妖精さん"が反応したってところかな。しじまの正体と虹一が本当に死んだかということが気になる。

安否確認なんだろうけどなぜにあの姿勢、しかも頬に手までw
雪見は自分の事を軟派なんて言ってるけど、それを言ったら雷光の立場なんてないなw
今週も背景でくすぐりの刑とかしてるしふざけすぎだろ(笑)

しじまが宵風と互角に戦ってるのは宵風がキラを乱発できないからなだけにも見えるけど実際にけっこう強いのかな?しかし暗闇で金色の眼が光る演出は怖いw
どうでもいいけど幼女は戦闘ではかのこんの蛙並に役に立たないキャラだなw
しじまの事を壬晴が "森羅万象に似ている"と言うけど、行動や言動を通しても普通の人間じゃないような感じには見えるし、森羅万象とは違う気がするけど何か関係はありそうかな。
壬晴は森羅万象の事を妖精さんと呼んでるけど違和感あるな、むしろ魔おu(ry
宵風が「死にたくない」と壬晴に訴えて助けを求めたシーンの宵風の心理描写はよく分からなかったけど、未だに消えたいと思っていてそのために死にたくないってことかな?

雲平先生のヘタレがまた一つの悲劇を呼ぶ
雲平先生・・・流石といいたいところだけど最近ちょっとヘタレすぎだろ(;゚д゚)
優しくていい人だとは思うけどその結果がこれじゃ、隠の世に向かないってレベルじゃ(ry
ところでザビーネさんは隙だらけの先生のトドメも刺さずにどこに消えられたのでしょうか?
朝比奈ミクルの冒険のユキ並の引き際だろこれはw
虹一は本当に死んだっぽいけどアバンでの完璧な気配消しとか今までの実力を見ると、
今週ザビーネに捕まったのも演技ではないかと思えるのでもしかしたら演技かも、とも思えなくはないけど演技にしちゃ手が込みすぎてるしそれは無い・・・かな?

しじまは一応生徒会メンバーと行動を共にしてるけど他の二人とは何か本質的に違うので、やはり重要な秘密を秘めたキャラ、しかも人間ではないという印象。
突然覚醒した壬晴。あれは宵風との存在関係を認めて力を求めたことで体内の"妖精さん"が反応したってところかな。しじまの正体と虹一が本当に死んだかということが気になる。
- 関連記事
トラックバック
隠の王 第14話 「夜の底」
襲ってきた相手まで治療する雲平先生。
その甘さに、僕も灰狼衆に入りたくなったって虹一まで(笑)
宵風が、プレスされかけた壬晴をカタリ...
隠の王 第十四話
第十四話『夜の底』本当に砂糖が流れてるんじゃないかと思うぐらいに甘ちゃんですね
隠の王 第14話「夜の底」
隠の王/オフィシャルサイト
テレビ東京・あにてれ 隠の王
黒岡野しじまの容赦の無い物言い、圧倒的なパワーは、ある意味、壮快ですね。力押し、威圧、そうして守ってきた宵風自身の最後の砦を、意とも簡単に崩して、堂々と彼の心の中に踏み込んでいく。
壬晴が、雪見...
隠の王 第14話「夜の底」
守るべきものと犠牲。
「隠の王」14話 夜の底
森羅万象発動。
といってもどういう風な結果になるかはまだよくわからないけど。1話の時のような暴走みたいなのとは違うっぽいが。
やっぱ...
隠の王 第14話 「夜の底」 感想
隠の王 第14話 「夜の底」のキャプチャ付き感想です。
襲撃を受け、雪見たちと離れ離れになった壬晴と宵風が逃げ込んだのは地下室だった...
隠の王 第14話「夜の底」
雪見「こいつ・・・
気配が無かったぞ(地味すぎて・・・)」
隠の王 第14話『夜の庭』
雲平先生、ドツボの回。 何で彼があえて隠の世界に足を踏み入れたままなのか そこら辺が知りたくなってきましたよ。 ・・・辛いだけじゃん、彼にとってのこの世界。 彼の甘さに何かもう涙ぐみたくなってきた!
隠の王 第14話「夜の底」
「死にたくない… 死にたくは 無いんだ 助けて 壬晴」
壬晴に助けを求める宵風の本音が辛過ぎるよ…
そして、虹一までもが…!!!(汗)
...
隠の王 #14 「夜の底」 感想
ここにいるよ。君は迷惑な死神なんかじゃない。もう一人の僕だ。とんでもない展開の今回でした。あらすじは公式HPから。襲撃を受け、雪見たちと離れ離れになった壬晴と宵風が逃げ込んだのは地下室だった。すばるやカタリナたちに対し、宵風は気羅を使い、応戦する。宵風が...
隠の王 第14話
なんだか大きく展開が動いてきましたねいきなり生徒に襲われた一行ですがなんか雪見に雷光に帳先生に虹一とすっかり仲良しになってませんか帳先生の甘さに虹一は灰狼衆にいこうかなぁとまで言っちゃってるし一方の壬晴は先週カタリナと一緒に地下に落ちてましたが宵風のお...
隠の王 第14話 感想
隠の王
第14話 『夜の底』
-キャスト-
六条 壬晴:釘宮理恵
宵風:斎賀みつき
雲平・帷・デュランダル:浪川大輔
相...
隠の王 第十四話「夜の底」 感想。
壁にもたれる十字がちょっとエロい。
※ネタバレ注意
隠の王 第14話「夜の底」
「迷惑な死神なんかじゃない!!君は、もう一人の僕だ!!」?夜の宿舎。逃げる虹一と雲平は雪見と雷光に遭遇。でも雲平ってば倒した子を介抱しちゃってる~(><)うわぁ、なんかめちゃBLちっくに見えるんですけどぉぉぉ。・・・答え。それは私の目が腐ってるから(...
「隠の王」第14話
第十四話「夜の底」襲撃を受け、雪見たちと離れ離れになった壬晴と宵風が逃げ込んだのは地下室だった。すばるやカタリナたちに対し、宵風は気羅を使い、応戦する。宵風が気羅を使うのを見たしじまは、宵風に向かっていく。しじまの鉤爪と宵風の体術の死闘が続く。しかし、...
隠の王 ♯14
いい加減にしなよ。 バァァァ~ンんぎゃぁぁああああーーー!!なんですとぉぉ?!め・・メガネ君が撃たれてシマタ!!閂をボッコボコにしてたら、センセに止められて、反対にセンセを説教してた隙に背後から襲われた・・(苦笑)左か? 左胸なのか~(涙)でも、あれは...
隠の王 第14話「夜の底」
隠の王 (1) Gファンタジーコミックス(2004/11/27)鎌谷 悠希商品詳細を見る時間がないので簡易感想です。
隠の王 第14話 「夜の底」
隠の王 第14話感想です。
ヘタれるのも対外に;
隠の王(なばりのおう) 第14話「夜の底」
「どうか糧となってください。
私たちの大切な人の為に」
私立アルヤ学院で甲賀忍の襲撃を受ける萬天と灰狼衆。
気羅使いである宵風と互角かそれ以上に渡り合う黒岡野しじま。
肉体が限界に近づいている事、そして六条壬晴を庇いながらの戦いの...
隠の王 第14話「夜の底」
隠の王 1 (初回生産版)
学院の生徒に襲われる一行。
宵風と壬晴は逃げ回りますが、宵風は重症を負い、2人は捕まってしまう。
一方、虹一は閂に捕まってしまう。
女生徒も閂も、禁術書を奪うことが目的であると閂は告白したのだった。
一瞬の隙をついて...
閂の小物ぶりよりも、しじまの少女Aぶりの方が怖かったっす。 隠の王第14話『夜の底』
【7月18日完成っす(T_T)】
夜の宿舎で起こった『突然の襲撃』に逃亡する皆さん方!!!
とりあえず、虹一と雲平は、偶然ながらも雪見と雷光...