ワールド・デストラクション 第1話 「勇者には二通りある」
- 2008/07/08

アムロ熊と獣人宮野(仮)
こう表現するとカオス作品という印象を受けるかもしれないけど実際にけっこうカオスw

この世界には世界撲滅委員会と世界救済委員会というものが存在して争っているとか、見ていてなんとなく図書館戦争の1話を見たときのような印象の設定に感じたw
キリエの耳が外れて全員が一瞬( ゚д゚)ポカーンとなるシーンは面白かったw
アンティークの神田もそうっぽいし最近の宮野さんはレストラン系勤務が増えてきたな。
あの猫の城とか見てると設定のわりに全然シリアスな作品に見えないんだが(笑)
モルテ「16は17とは違うのよ圧倒的に!」
あまり変わらん気がするが、そんな事言ったら永遠の17歳の立場は・・・^^;

あの幼女はどこかで・・・たしかS・Aの光の幼少時ってあれと全く同じじゃなかったっけ?
窮地でも寝ているバカ主人公とかドルアーガの一話のジルを思い出したw
ストーリーの方は生贄を食いにきた化け物と救済委員会と獣人達が全滅してめでたしめでたし、なんで全部巻き込まれて一斉に死んだんだか、なんか滅茶苦茶だなもうw
一話時点ではとりあえず設定のわりには軽いノリの作品という印象かな。
しかし一話であれだけ死ぬあたりギャグ調が目立つ割にシビアな部分もあるかも。
ストーリーは本編では分かりにくいけど、ゲーム紹介の宮野さんの語りで少し分かった。
トラックバック
「ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~」第1話
この秋発売予定のゲームソフト「ワールド・デストラクション」がゲーム発売に先駆け、テレビアニメ化。獣人とよばれる種族が人間を支配している世界。世界の撲滅(リセット)を図るヒロイン、モルテと、そのヒロインに振り回される主人公キリエを中心とした冒険ストーリー...
ワールド・デストラクション 第1話 「勇者には二通りある」
世界がどこで、どう終わろうとも、僕には関係ないか――
“世界撲滅委員会”など関係ないと過ごしてきたキリエ。
しかし店に現れた人間の少...
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 1話『勇者には二通りある』
これは良いマモ!高さといい、ちょっとへたれた具合といい、とても
好みです。真綾も好きだし、キャストだけでも楽しい。
ワールド・デストラクション 第1話 「勇者には二通りある」 感想-モルテかわいい
ワールド・デストラクション 第1話 「勇者には二通りある」の画像付き感想です。
こっちは、クマアニメですね。
なんだこの動物アニメ...
『ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~』第1話『勇者には二通りある』
2008年夏の新番組、自分にとって第2弾。
さて、略称は、『ワーデス』か、『ワルデス』か。
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第1話「勇者には二通りある」
世界を滅ぼす秘宝。
ワールド・デストラクション 第1話「勇者には二通りある」
勇者には二通りある「世界を救う勇者」「名も無き一人を救う勇者」これをクマが言っている。こんな感じで始まったワールド・デストラクションオープニングが始まると「原作/企画」がセガ。なので、RPGゲームを題材にした冒険ものかな?ってのが第1印象でした
(アニメ感想) ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第1話 「勇者には二通りある」
ワールド・デストラクション ~導かれし意思~
四季それぞれの大陸が浮かび、獣人と呼ばれる種族が人間を支配していた・・・。砂海に浮かび小さな港町の食堂で、働いていた青年キリエ。ある日キリエのいる町に人間の少女モルテが現われた。獣人に追われる彼女・・・無関
[新] 【感想】 ワールドデストラクション 第1話 ~勇者には二通りある~
ネコかわいいわ~(笑
[新] 【感想】 ワールドデストラクション 第1話 ~勇者には二通りある~
【あらすじ】
獣人が人間の上に立...
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~」第01話「勇者に...
ああ…やっぱり女戦士は違ういつでも彼女達は特別だ魔法使いもいい 弓使いもいいでも結局オレは何も満たされないだが、女戦士だけは違う彼女だけはとびきりだ今までも、そしてこれからもRPGアニメにおいてのオレの全てだ…だからこそ ここで視聴をやめるわけにはいかな...
ワールド・デストラクション 1話「勇者には二通りある」
=== 意外と面白いじゃないかw ===
'''ゲーム販売促進アニメってどうしても駄作が多いからこれもそうなのかな~とまるっきし期待してなかったんですがねw'''
設定としては獣人が普通に暮らしてたり、勇者なる業種があったりと王道ファ...
World Destruction ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第1話 「勇者には二通りある」
2008年新規夏アニメその10だクマーw
ワールド・デストラクション 第01話 感想
ワールド・デストラクション
~ 世界撲滅の六人 ~
第01話 『勇者には二通りある』 感想
キリエ・イルニス :宮野真守 ...
『ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~』#1「勇者には二通りある」
「勇者には2通りある。
世界を救う勇者と、名もなき一人の者を救う勇者だ」
獣人が人間を支配してる世界で、キリエは一人の少女と遭遇す...
ワールド・デストラクション 第1話「勇者には二通りある」
ホスト部コンビ再び!!ってことで、これはキャストが目当てで楽しみにしてました(^^)?原作というか、この作品は、珍しく先行でアニメの方が放送されるという、9月発売のDSゲーム。NDSワールド・デストラクション~導かれし意思~《予約商品09月発売》第二のドル...
ワールド・デストラクション 第1話「勇者には二通りある」感想
ゲーム原作だけどアニメの放送の方が早いし
内容も違うらしいですね。
クマーにアムロを使ってたりと無駄に豪華です。
他も有名な人達ばか...
ワールド・デストラクション【第1話】
世界撲滅委員会?
あの宝玉(デストラクト・コード)が、世界滅亡の鍵だそうで。
ただ、正しい使い道がまだわかってないそうです・・・。
...
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第1話「勇者には...
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~の第1話を見ました。第1話 勇者には二通りある海が元素の砂で満たされた惑星。そこは獣人の住む世界。そして、獣人に支配された人間の住む世界。砂海に浮かぶ小さな港町の食堂でつけ耳をして働いていた青年キリエ。――ま、...
『ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~』#1「勇者には二通りある」
「勇者には2通りある。
世界を救う勇者と、名もなき一人の者を救う勇者だ」
登場キャラが多そうですね(汗)
獣人が人間を支配してる世界で...
World Destruction ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第1話感想
予備知識無しで視聴。
セガのRPGゲームが原作のアニメらしいです。
砂海と呼ばれる砂の海に囲まれた世界が舞台で、四季それぞれの...
【新番組】ワールド・デストラクション 第1話「勇者には二通りある」
「あなた何かしたの?」
「うぇ!? な、なにもしてないよぉ~」
本当、主人公は何もしてなかったなぁw 1話なのに印象を残せず、これって主人公としてどうなんだろう。まぁヘタレなのは分かったけどw
WORLD DESTRUCTION 世界撲滅の六人 第01話 「勇者には二通りある」
ワールドデストラクション 世界撲滅の六人 第01話「勇者には二通りある」
クマはよかった。
あとは普通。
WORLD DESTRUCTION(ワールド・デストラクション)第1話
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~…全く書く予定がなかったので、下調べ
ワールド・デストラクション #1「勇者には二通りある」
2008年夏アニメその9! 販促アニメだクマー。
セガのRPGアニメといえば「シャニティアーーー!!!」でしたが今回はAAAが普通に。チェ~(・3・...
(感想) アニメ 『ワールドデストラクション』 第1話 「勇者には二通りある」
勇者には二通りある…
世界を救う者
名も無き一人を救う者
自分は世界を救わない方だと話すのはクマのぬいぐるみのようなトッピー{/star/}
この世界は砂海と呼ばれる砂の海に囲まれ、獣人と呼ばれる種族が人間を支配していた。
そんな世界に不満を抱いた人間には世...
ワールド・デストラクション 第1話 「勇者には二通りある」
★★★★★★☆☆☆☆(6.5)
9月にDSで発売されるセガの新作RPGゲームを先行アニメ化した
「ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~...
WORLD DESTRUCTION~世界撲滅の六人~ 第1話 「勇者には二通りある」
物凄く緊張感に欠けるアニメですねw
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第01話「勇者には二通りある
勇者には二通りある。
世界を救う勇者と、たった一人を救う勇者だ。
獣人の料理屋で働くキリエ・イルニス。
店では『世界撲滅委員会』が町に潜入しているという話題で持ちきり。
と、店に『世界救済委員会』の人間が乗り込んでくる。
客として店にいた『世界撲滅委...
ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ 第1話
公式サイト:http://wd.sega.jp/anime/
こちらでは火曜深夜のスタートでしたが、感想は1日遅れ。
原作はさっぱり知りませんでしたが、企画がセガということでゲームだろうと思ったら直後にCMがありましたね(笑)。
でも調べればその原作よりも先行する上に内容も...